問題
P、Q、Rの3人が居酒屋でお酒を飲み、その後ラーメンでしめた。居酒屋の代金12600円はPが支払い、ラーメン代2700円はQが支払った。後日同じように飲み会を開催した際は、居酒屋の代金5100円はRが払い、ラーメン代2400円はQが支払った。
この時点で3人の負担金額は同じか。同じでないならば、この後、誰が誰にいくら支払えばよいか。
選択肢
A. 負担額は揃っている
B. PにQが4900円、Rが2500円
C. PにQが2500円、Rも2500円
D. PがQとRに450円ずつ
E. PがQに1500円、Rに450円
編集者からワンポイントアドバイス
非言語の金額計算の問題は、情報を適切に把握する力が求められます。このような情報を整理して理解する問題では、整理の仕方を工夫することが重要です。
例えばこの問題では、初めに3人の収支を計算して、問題をシンプルに考えてみましょう。問題文より、Pは12600円、Qは2700円プラス2400円で合計で5100円、Rは5100円払ったことがわかります。この時点で3人の支払額がバラバラのため選択肢のAは消去できます。次に、DとEは「Pが」払うとなっており、3人の中で一番多く払っているPがさらに多く払うことはあり得ないので消去できます。また、QとRの支払額はいずれも5100円なので、両者が追加で支払う額も同じになります。従ってBを消去でき、答えはCとわかります。
尚、3人の支払い合計を足して3で割ることで、1人当たりの必要支払い額を求めて、そこから答えを導くことも可能です。
例えばこの問題では、初めに3人の収支を計算して、問題をシンプルに考えてみましょう。問題文より、Pは12600円、Qは2700円プラス2400円で合計で5100円、Rは5100円払ったことがわかります。この時点で3人の支払額がバラバラのため選択肢のAは消去できます。次に、DとEは「Pが」払うとなっており、3人の中で一番多く払っているPがさらに多く払うことはあり得ないので消去できます。また、QとRの支払額はいずれも5100円なので、両者が追加で支払う額も同じになります。従ってBを消去でき、答えはCとわかります。
尚、3人の支払い合計を足して3で割ることで、1人当たりの必要支払い額を求めて、そこから答えを導くことも可能です。