問題 9人を2人、3人、4人のグループに分けるとする。あみだくじでグループ分けをすることにした。あみだくじの選択肢は9個ある。最初にあみだくじの選択肢を選んだ3人が、3人グループへ2人、4人グループへ1人の配属となる確率 …
カテゴリーアーカイブ: 非言語
問題3-1(割合)
問題 映画館Tではチケット料金を30%値上げした。すると販売枚数が20%減少したが、全体として売上は上がった。売上高は何%増加したか求めよ。ただし、必要に応じて小数点第二位以下を四捨五入せよ。 選択肢 A. 1.0% B …
問題3-2(割合)
問題 ある高校では、修学旅行の際の食事のメニューとして昼食と夕食をそれぞれ選択肢の中から選べる。選択肢は、和食、韓国料理、中華料理、フランス料理である。下の表は、ある学年の生徒250人の選択状況を示したもののうち一部を示 …
問題3-3(割合)
問題 ある高校では、修学旅行の際の食事のメニューとして昼食と夕食をそれぞれ選択肢の中から選べる。選択肢は、和食、韓国料理、中華料理、フランス料理である。下の表は、ある学年の生徒250人の選択状況を示したもののうち一部を示 …
問題3-4(割合)
問題 ある高校では、修学旅行の際の食事のメニューとして昼食と夕食をそれぞれ選択肢の中から選べる。選択肢は、和食、韓国料理、中華料理、フランス料理である。下の表は、ある学年の生徒250人の選択状況を示したもののうち一部を示 …
問題3-5(割合)
問題 水を30ml、油を40ml入れた。そこに更に20mlの水油混合溶液を加えたら油が全体の60%となった。新たに加えた溶液のうち油の割合は何%であるか求めよ。ただし、必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。 選択肢 …
問題1-1(正誤)
問題 X、Y、Zが同じ絵を見てて、次のように発言した。 X この絵には虎が描かれている。 Y この絵には少なくとも虎か龍が描かれている。 Z この絵には龍が描かれている。 全員が本当のことを言っているとは限らない。そこで …
問題7-2(表の読み取り)
問題 化合物X、Y、ZはH、O、Cの3種類の原子でできている。X、Y、Zの1分子あたりの原子の個数比は以下の表の通りである。化合物Yの分子に占めるH、O、Cの各元素のうちで、重さが最も重い元素はどれか。ただし、Hの重さを …
問題7-3(表の読み取り)
問題 惑星X、Y、Zの大気中の、元素の個数比を表にした。惑星Zの窒素の原子の個数が、惑星Yのそれの3/5であるとき、Zのアルゴンの原子の個数は、Yのそれの何倍か(必要なときは、最後に小数点以下第3位を四捨五入すること)。 …
問題1-9(支払い)
問題 甲は乙に3000円、丙に2000円の借金をしており、乙は丙に500円の借金をしている。ある日遊びに行った際に、甲が全員の昼食代総額4500円を代表して払い、乙が全員の神社の入場料総額1500円を払った。これらの代金 …